わたくし、妊活を始めました!!
はい、去年2024年の9月から
不妊治療に行き始めまして
妊活をスタートしました。
妊活の経緯
周りも出産ラッシュでして
ベイビーブームですね。
その波になんとしてでも乗りたい!!
旦那さんが子供大好きなんです。
旦那さんのお兄さんに子供(7歳と2歳の姪っ子)がいるのですが
その姪っ子を可愛がっていてもうメロメロ。
靴を買ってあげたり、ランドセル買ってあげたり
貢ぎまくっていますね〜〜。(遠い目)
自分の子供が出来たらもうベロンベロンなんだろうなーと思っています←
以前から結婚したら子供欲しいねって
2人で話していました。
私は30代後半だし妊娠しづらいかもしれないよって事も
話していました。
それでも頑張れるだけのことはやろう!と言うことでした。
わたしも頑張ろう!と思って、今に至ります。
高齢結婚、高齢出産
結婚して間もないですが、
35歳だし高齢出産になること、
そんな早くは妊娠できないだろうという事を考えて
早めに不妊治療しておこうと思い、通院開始しました。
不妊治療を始めての率直な感想ですが、
不妊治療って、てか医療って色々難しい。
子供が生まれるということは奇跡だということ、
そしてとっても大変だ。
ほんとに何年も何年も不妊治療している人がいる中
こんな始めてぺーぺーなやつが何言ってるんだって感じですが、、
不妊治療のハードル
不妊治療のハードルはなかったんですよね。
20代の頃からいたんですよ、不妊治療している友達が。
20代でもできないんだー!みたいな軽い気持ちでいましたが、、、本当に偉大です、、(泣)
10年前の不妊治療とか、、まだ保険治療にもなってないだろうし
治療もそこまで発達してないだろうし、
なにより不妊治療しよう!って、つらいけど乗り越えようと思う気持ちに泣けてしまう、、。
そして他にも子供欲しいけど子宮筋腫ができてしまって
手術して、何年も不妊治療してる友達もいました。
ほんんんんとにえらいです!!!!
頭が上がりませんんん(泣)
辛かっただろうに、周りにそんな素振りも見せずに
色んな治療に耐えたんだろうなって思ったら
抱きしめてあげたい気持ちになります、、。
まだはじまったばかりですが、もうつらい
最初はタイミング法なんですよ。
営みのタイミングを夫婦で合わせる!てものですが
これがとっても難しい、、、。
排卵のタイミングと
旦那のやる気があわない時もあるしね。
救いは、私が落ち込んでいても
旦那が落ち込んでいないこと。
旦那が笑ってなかったら、私もっと早く挫けてるかも。
頑張って出産するぞーーー!!!
